そのお悩み…


全て解決します!

松陰塾では、
プロの開業コンサルタントが
そんな漠然とした想いに
寄り添います。

開業前

  • 開業資金について
  • 開業までのスケジュール
  • テナントの選定

開業後

  • 開業後の集客方法
  • ワークライフバランス
  • 定期的な視察

学習塾経営を成功に導く
5つの理由とは?

ロイヤリティ0円

加盟に際し、月々のロイヤリティは不要です。一般の学習塾のフランチャイズ経営では、高いロイヤリティに苦しめられるケースも多く、トラブルや不満が多いことはご存知の通りです。弊社は40年以上の個人指導塾の経営を経験しており、学習塾経営の成功例、失敗例を熟知しておりますので、経営を苦しめる高いロイヤリティは一切いただいておりません。

講師人件費CUT

生徒たちは自立学習教材「AI-Showinシステム」で学習するので、講師が教える授業は必要ありません。問題集やプリントなどのペーパー教材とは違い、「AI-Showinシステム」では、「学習→採点→記録→分析」が瞬時に行えるため、塾生の成績向上はもちろんの事、人件費の大幅な削減を実現します。

高額な設備投資CUT

従来の個人指導塾のような大規模な個別ブースや、集団塾のような学校形式の教室づくりは不要。教室づくりにかかる設備投資を抑え、スペース効率が良いものも特徴です。当然、学習塾経営の固定日にあたるテナント費用も抑えることができます。(15坪程度のテナントで生徒50-100名程度の指導が可能です)

短期間で身に付く徹底したOJT研修

塾運営最大のイベント「生徒募集」を成功に導くOJT研修。実践編は弊社にベテラン指導員が目の前で手取り足取りご指導いたします。知識・初級編は合理的な在宅受講。忙しい中でも短期間で必要なスキルを身につけることができます。

開業後も充実のサポート経営保証システム

生徒が20名に達するまで本部が徹底サポート。生徒募集の不安を1人で抱える必要はありません!開業前の本部OJT研修に加え、開業後もビデオ通話アプリを使ったフォロー研修を実施し、入塾クロージングのスキルアップ、生徒募集や生徒指導に関する相談など、グループセッションできめ細やかに対応します。

さらに
保護者からも絶大な支持!
松陰塾だから実現できる
新しい教育スタイル

従来の塾

従来の個別指導塾には、「月謝が高い」「その割には学習量と学習時間が少ない」といった弱点がありました。

松陰塾

松陰塾®︎はこれらを解決する「完全個別+毎日通える通い放題コース」により定額・低価格でありながら、小学生・中学生の主要5教科の成績アップのために必要な学習量・学習時間をしっかり確保できることが強みです。

松陰塾の学習塾経営で大成功!

多くのオーナー様が
続々と活躍中!

高い収益性とワークライフバランスの確保

開業を決めたきっかけは、教育に対する理念に共感できたことです。「学びは人たる以を学ぶなり」この吉田松陰の教えを1番身に染みて感じているのは生徒たちではなく、私自身だと思っています。

塾講師の経験無しで新天地へ

十数社のFC本部の説明を聞きましたが、「この看板(ネームバリュー)で生徒を集めて、沢山ロイヤリティを納めて下さい」といった内容であったのに対し、ショウイン本部は「どんな方法で生徒を指導するのか、どのように塾を運営していくのか」という、私が一番知りたい塾経営の部分を真剣に説明してくれました。塾講師の経験もなく新天地に飛び込もうとする私には、大変心強いショウイン本部の姿勢が決め手となりました。

教員から塾経営者にチャレンジ

「松陰塾で独立開業」の広告を見たとき、「これだ!」と直感的に思いました。教員から塾経営という未知の分野へのチャレンジ。ショウイン本部の方のサポートをいただきながら、不安よりも新しいことへの挑戦に楽しさを感じながら開業できました。今後は、入塾待ちが出るような塾にしたいです。そして、どんなに塾生が増えても、いつもきれいで居心地がよく、学びの質・サービスの質が向上し続ける塾にしていきたいです。

    収益モデル

    ショウイン独自開発の学習システムを導入することにより、これまで最大の固定費として塾経営を悩ませてきた講師人件費を大幅に抑えることができます。
    パソコンが15台あれば、生徒50名程度の指導が可能。スペース効率が良くロイヤリティも一切頂いていないため、高い利益率が特徴です。
    ※金額は税込

    開業プラン

    PlanA

    PlanB

    加盟金※1

    165万円

    165万円

    学習システム
    導入費※2

    220万円

    2校舎同時加盟

    330万円

    3校舎同時加盟

    440万円

    加盟金※1

    165万円

    学習システム
    導入費※2

    220万円

    加盟金※1

    165万円

    学習システム
    導入費※2

    2校舎同時加盟

    330万円

    3校舎同時加盟

    440万円

    ※金額は税込

    ロイヤリティは
    一切いただいておりません。
    ランニングコストは、
    システム利用料のみ
    です。

    ※1 Aプラン、Bプランとも2校舎目以降を開設する場合の加盟金は免除となります。
    ※2 学習システム導入費とは、自立学習教材「AI-Showinシステム」(小中5教科の総12万問題)の導入費です。「AI-Showinシステム」は自動正誤判定機能、ナビゲーション機能など豊富な機能を搭載。このシステム導入により講師人件費が不要となります。
    ※教科書改定や新機能追加等に伴う「AI-Showinシステム」バージョンアップ費用等は不要です。
    ※契約期間の途中でのプラン変更はできません。

    研修費用
    その他の初期費用
    月々の費用
    55万円(税込)
    【開校前研修】
    生徒募集、生徒指導、塾運営スキルの習得に向け、eラーニング研修・オンラインでの研修・集合研修を徹底して実施いたします。

    【開校後研修】
    開校後も生徒数が20名を超えるまで、オンラインでのフォローアップを継続実施いたします。また、オンラインでの定期的な塾長研修も継続して実施いたします。
    テナント契約費用、備品費用(PC・机・椅子等)、看板設置費用、開業パッケージ※3 費用などが別途必要です。

    ※3 開業パッケージとは
    広告宣伝ツール(B4両面カラーチラシ11万部、公式ホームページ、LINE公式アカウント等)、塾運営ツール(月謝自動振替システム、安心メールシステム等)をパッケージにしたものです。
    テナント家賃、光熱水道、通信費、学習システム利用料等が必要です。

    松陰塾の歴史

    松下村塾の教育理念を
    継承する塾として認められました。

    「吉田松陰」の教育方法を現代に継承する「松陰塾」。2017年、松下村塾(世界文化遺産登録)の地に明治150年を記念し、「自立学習の祖」を刻銘した顕彰碑を建立させていただきました。

    教えを継承し発信していく
    拠点「交友館」

    交友館とは、松陰先生が書いた『士規七則』の3大要素「立志」「択交」「読書」より択交に注目、多くの友と交わり切磋琢磨していくことを 目指して名付けられました。
    本施設は、松陰神社境内にある世界遺産「松下村塾」の設計図をもとに、寸分違わず模築した「新・松下村塾」と「松陰塾 萩校」「研修施設」で構成されています。

    よくある質問

    どのような方々が加盟し、オーナーとして独立されていますか?

    ご参画されている方の8割近くが脱サラの方や、主婦の方々です。
    前職はシステムエンジニアの方もいれば、営業職の方、学生の時に家庭教師をされたことのある方、教育経験は全くない方など様々です。 子どもが好きで、子どもたちと関わる仕事がしたいと考えていた方が比較的多い状況です。
    英会話教室やパソコン教室など、すでに教室運営をされていて事業拡大をされる方もいらっしゃいます。

    教育指導の経験がなくても開業できますか?

    大丈夫です。多くの方が未経験からスタートされています。
    初心者の方でも安心して開業していただけます。
    ショウインでは開業前に生徒募集・生徒指導など塾運営ノウハウを徹底した研修を行いますので、塾開業や教育関係の経験者からまったくの初心者まで、どなたでも安心して開業していただけます。

    集合研修はどのように受けるのですか?

    研修は弊社本部で開発した「研修メソッド」を使用し、学習システムの使い方、生徒指導要領、塾の経営ノウハウなどを短期間で学んでいただきます。
    実務研修はスカイプ(無料ビデオ通話アプリ)を使った遠隔研修で行いますので、本部まで来社することなく、自分の教室やご自宅でも受講できます。
    開業前には、本部研修施設にて2泊3日での集合研修も実施しています。研修を受講される場合は、併設の直営校で実際に塾生や授業風景をご覧いただくことも可能です。
    ※宿泊日数は変更になることもございます。

    パソコンの事はそれほど詳しくありませんが大丈夫ですか?

    マウスの使い方やメール、インターネット(ホームページ閲覧)等がお分かりであれば、全く問題ありません。
    子ども達がパソコンで勉強するのをサポートするのが先生の役目ですので、必要最低限の知識があればご心配いりません。